レンコン入りおでんの画像

Description

NHK「まんぷく農家メシ!」で紹介されたレンコン農家さんのレシピをアレンジしてみました。

材料 (2人分)

径6cm×長6cm分
径6cm×長3cm分
おでんの具材
2人分
800ml
☆白だし
60ml
☆酒
20ml
☆醤油
20ml
☆みりん
20ml
チューブ入りわさび
少々

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンと大根は皮を剥かず1cmの輪切り。大根はさらに半月切り。具材は練り物、揚げ物、コンニャクに分けておく。

  2. 2

    写真

    鍋に☆を入れて沸かし弱火でレンコンを15分。大根を足し15分。練り物とコンニャクを足し10分。揚げ物を加え10分煮込む。

  3. 3

    写真

    2を完全に冷まして味を染み込ませる。食べるときに再加熱して器に盛りつければできあがり。

  4. 4

    写真

    レンコンはからしではなくわさびで食べるとなおウマシ!

コツ・ポイント

1でレンコンの皮を剥かないのは農家さんのレシピです。ただ、産地による違いなのか皮により食感がザラついてしまいました。皮は剥いた方が無難だと思います。野菜の面取りは省きました。2で煮込むうちに汁が足りなくなるようなら水を足してください。

このレシピの生い立ち

NHK「まんぷく農家メシ!」は、プロの料理人さんではなく農家さんのレシピなのでお手軽アレンジの参考になります。今回は、佐賀県白石町産のレンコンが題材でした。
レシピID : 6662561 公開日 : 21/02/20 更新日 : 21/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック00Q0QZ☆
レンコンとってもおいしかったです!

クックさん、つくれぽをいただきありがとうございます。