オーブンでまとめてぷるぷる中華風玉子焼き

オーブンでまとめてぷるぷる中華風玉子焼きの画像

Description

オーブンで焼くので時間はかかりますが、冷めても美味しいので作り置きにもいいです。普通の玉子焼きとは違うぷるぷる食感です。

材料 (23cmパイ皿)

6個
100g
小2分の1
3cm位
干ししいたけのもどし汁
200CC
粉末中華スープの素
小さじ2
酒大さじ
大さじ2
醤油
小さじ2
塩コショウ
適量
ごま油
大さじ1
 

作り方

  1. 1

    竹の子、人参、戻した干ししいたけはみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    ひき肉、人参、竹の子、干ししいたけを酒大さじ2と塩コショウを強めに軽く炒めます。
    (ひき肉の色が変わればOKです)

  3. 3

    写真

    火を止めたフライパンに中華スープの素小さじ2、干ししいたけの戻し汁200CC、醤油小さじ2、ごま油大さじ1を入れ混ぜます

  4. 4

    溶いた卵に3の具を全て入れて混ぜます。
    具が熱いと卵が固まってしまうので気をつけて下さい。

  5. 5

    写真

    23cm以上の耐熱パイ皿に4を入れます。
    具が多いと溢れるので気をつけてください。

  6. 6

    天板にお湯を1cm位はり耐熱パイ皿を入れて、余熱なし180度で30分から35分焼きます。

  7. 7

    写真

    お好みの焼き色が着くまで焼き時間を調整してください。

コツ・ポイント

玉子焼きと言っても湯煎焼きするので玉子焼きと茶碗蒸しの間の子のような玉子焼きです。口の中で解ける感じで柔らかく美味しいです。一度にたくさん出来るので、パーティ等にもイイかも♡

このレシピの生い立ち

子供の頃から母が作ってくれた玉子焼きを私流にアレンジしてみました
レシピID : 6663717 公開日 : 21/03/17 更新日 : 21/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート