ふきのとう味噌の画像

Description

茹でてから刻むので色が変わりにくく、苦味も少し抑えられるので、苦手な方も食べたくなるかも!?

材料 (適量)

小さじ1
赤味噌
100g
50ml
濃口醤油
小さじ1
砂糖
80g
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に塩を入れて、ふきのとうをさっと茹でて水気をきり、みじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに赤味噌・酒・濃口醤油・砂糖を入れて溶いておきます。

  3. 3

    鍋にごま油を熱して、①を入れて油を馴染ませるように軽く炒めます。

  4. 4

    ③に②を加えて、弱火煮詰めてできあがりです。

コツ・ポイント

☆いつものごとく、おおよその量なのでお好みで調節してください。
☆味の加減が苦手な方は、②を市販の田楽味噌に変えて③に混ぜると簡単にできます。
☆今回は赤味噌ですが、お好みで白味噌や普通の味噌を加えてもおいしくできます。

このレシピの生い立ち

ふきのとうを見つけたので作ってみました。
レシピID : 6684696 公開日 : 21/03/07 更新日 : 21/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
umasan
初めてだったけれど美味しかった!