本格チキンボーンブロススープの画像

Description

腸デトックスに良いとされるボーンブロススープは自分で作るととっても美味しいです♫楽しく腸活しましょう。

材料 (約2.5リットル)

鶏ガラ
2羽分(首付き)
1本
1/2個
パセリ
1/2〜1束
1/2個
1/2個
全粒グローブ
1粒
海塩
大さじ1
こしょう
小さじ1
アップルサイダービネガー
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ガラをたっぷりのお湯で軽く茹でて血抜きをします。
    これは名古屋コーチンです。

  2. 2

    写真

    軽く茹でた鶏ガラをざるにあげて、鍋に入り安い様に首、胴を折っておきます。

  3. 3

    写真

    深鍋に鶏ガラ、適当に切った野菜、グローブとミネラルウォーター 3リットルを入れ強火にかけます。

  4. 4

    写真

    沸騰する前にアップルサイダービネガーを入れます。

  5. 5

    写真

    沸騰したら弱火にしてアクを取り、8時間コトコト煮ます。

  6. 6

    写真

    8時間コトコト煮たら、ザルでスープと具に分け、スープを鍋に戻し、塩こしょうを入れ味つけし、出来上がりです。

  7. 7

    写真

    冷めたらジブロックに小分けにし、冷凍保存します。ボーンブロスファスティング用だと500mlにしてます。

  8. 8

    写真

    アップルサイダービネガーはこちらのを使っています。

  9. 9

    写真

    塩はなずなの塩を使っています。

コツ・ポイント

コトコト煮ていて、お水が少なくなってしまったら水を足して下さい。とにかくコトコト8時間です。グラグラ、ボコボコ、シーンではなくコトコトです!!
デトックスには出来るだけ無農薬の材料でやってみて下さい。

このレシピの生い立ち

ボーンブロススープダイエットに市販のスープを買っていましたが、自分で作った方が安くて、材料にもこだわれるので、海外のレシピを見て作ってみました。
美味しくてスープとしても優秀です♫
レシピID : 6691139 公開日 : 21/03/12 更新日 : 21/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート