超簡単!フライパンで焼売(シュウマイ)!

超簡単!フライパンで焼売(シュウマイ)!の画像

Description

自宅で簡単に本格中華屋のシュウマイを。ごはんのおかずに酒のつまみにピッタリです。

材料 (20個)

1/2個
大さじ2
20枚
油(好みで)
大さじ1
大さじ2
醤油
大さじ1
辛子
少々
適量
●醤油
大さじ2
●ごま油
大さじ1
●砂糖
大さじ2
●鶏ガラスープの素
小さじ1
●しょうが(チューブ)
3cm

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを細か目のみじん切りにして、片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    写真

    豚挽き肉に玉ねぎ、●の調味料をすへで加えて、よくこねておく。

  3. 3

    写真

    焼売の皮は具を包みやすいように、四隅の角を5mmほどカットしておく。(そのままでも問題ない)

  4. 4

    写真

    親指と人差し指で輪を作り、焼売の皮を乗せて、スプーンで具を詰めていく。

  5. 5

    写真

    すべて出来たら、上にグリーンピースを乗せる。冷凍室にあったミックスベジタブルから拝借。無くても良い。

  6. 6

    写真

    フライパンに並べる。テフロン加工のフライパンなら油は無しでOK。油を引くと底面が揚げシュウマイになるのでお好みで。

  7. 7

    写真

    火をつけてすぐに水を入れる。沸騰したら中火に落として、蓋をして水がなくなるまで蒸し焼きに。約10分ぐらい。

  8. 8

    写真

    皿に盛り付けたら完成。酢醤油を作って辛子を添える。紅生姜も彩りと箸休めのために合います。

コツ・ポイント

焼売の皮は具を包むと角が上に尖って邪魔なのでカットしておくと包みやすい。あと蒸し焼きにするときは、油を引くと揚げシュウマイ風になる。お好みで。

このレシピの生い立ち

以前にも作成をしたけど、料理途中の画像を撮影してなかったので再チャレンジ。細かく手順を撮影し直しました。
レシピID : 6694677 公開日 : 21/03/14 更新日 : 21/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もるる♪
5歳の娘作。 はじめてフライパンで作りました♪美味しかった!