ちょうどいい固さみつけた☆寒天ゼリー♪

ちょうどいい固さみつけた☆寒天ゼリー♪の画像

Description

 ゼラチンを加えなくても美味しい寒天ゼリーが作れます。寒天に加糖していないので、お好きなトッピングでお楽しみください☆

材料 (5人分)

大さじ1
1,000cc(カップ5杯)
お好きなシロップ、トッピング
お好みの量

作り方

  1. 1

     小鍋またはミルクパンに分量の水を入れ、火にかける。
     水がぬるいうちに、粉末寒天を水面全体に広がるようにふり入れる。

  2. 2

     水面に浮かんだ寒天が溶けながら徐々に沈んでいく。
     寒天が全部水の中にとけ込んだら、箸等で軽くかき混ぜる。

  3. 3

     沸騰したら、中~弱火で沸騰状態を1分以上保ち、水中の粉末寒天を完全に溶かしきる。
     広めの皿を2~3枚用意する。

  4. 4

     鍋の火を止め、ネットや茶こし等でこしながら、皿へ静かに流し入れる。
     皿が人肌程度に冷めるまで、室温でそのまま置く。

  5. 5

     しっかり固まっていることを確認、ナイフで1cm幅の格子型にカットする。
     タッパー等に移し、引き続き冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    写真

     完全に冷えたら出来上がり。お好みのシロップ、トッピングでどうぞ。
     写真は、黒みつときな粉です♪

  7. 7

    写真

     ヨーグルトとジャムをトッピング。ヨーグルトゼリーのような味になります♪

コツ・ポイント

 茶こしが冷たいと寒天が固まって目詰まりしやすいです。茶こしを熱湯で(私は沸騰中の寒天鍋に数秒浸して…)温めておくと防げます。
 ツルツルよりもフルフルがお好みの方は、水を100cc程度プラスし、少し大きめにカットしてください。

このレシピの生い立ち

 体重管理のために業務用の粉末寒天を購入。ゼラチンを加えなくても固くなり過ぎない水分量を見つけるために、何度も作りました。
レシピID : 669519 公開日 : 08/10/23 更新日 : 09/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ハチマママ
ツルツルで舌ざわり最高でした♪また作ります!!

つくれぽありがとうございます。きな粉たっぷり美味しそうです♪

写真
NEW☆MENTOS
蜜かんてんで♪いいか固さでした(^-^)

つくれぽありがとうです。そろそろゼリーが美味しい季節ですね♪

初れぽ
写真
玄米さん
ちょうどいい固さでした!これからは、この配分にします♪

つくれぽ嬉しいです!黒蜜ときな粉たっぷりで美味しそうですね☆