ボロネーゼ(イタリアのオリジナルレシピ)

ボロネーゼ(イタリアのオリジナルレシピ)の画像

Description

イタリア伝統料理、ボロネーゼ(ボローニャ風ミートソース)の本格的な作り方を紹介します!

材料 (4人分)

牛のひき肉
300g
豚のパンチェッタ
150g
50g
50g
赤ワイン
1/2カップ
1カップ
ブロード(野菜出し汁)
600ml
オリーブオイル (or バター)
適量
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    ニンジン、セロリ、玉ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    パンチェッタを細かく刻む

  3. 3

    写真

    なべにパンチェッタを入れ、オリーブオイルを少々加え、炒める

  4. 4

    写真

    ③に①の野菜を加え、炒める。野菜もパンチェッタも、焦げないように気をつける

  5. 5

    写真

    ひき肉を加えて炒める

  6. 6

    写真

    赤ワインを加え、蒸発してアルコールの匂いが無くなるまで炒める

  7. 7

    写真

    ホールトマトと、お玉1杯半のブロードを加え、かき混ぜる

  8. 8

    軽く蓋をして(完全に閉めない)、弱火で2時間ほど煮込む。水分が欠けるたびにブロードを加え、くっつかないように時々混ぜる

  9. 9

    写真

    最終的には液状すぎず、引き締まったミートソースにする。残り2分間ほどのタイミングで、牛乳を加えて混ぜ合わせて完成!

  10. 10

    (生クリームを使いたい場合は、パスタとミートソースを混ぜ合わせる時に、加える)

コツ・ポイント

《生クリームは任意》
手打ち生パスタと合わせる場合、不要!
乾いたパスタを使用する場合は、お好みで加え、よりクリーミーにしてOK。
でも自分は加えない派です。

《オリーブオイル or バター》
自分はオリーブオイルをオススメします。

このレシピの生い立ち

イタリア・ボローニャの商工会議所公認のオリジナルレシピです。(ブロードだけ分かりやすく直しました)
レシピID : 6737247 公開日 : 21/04/16 更新日 : 21/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sakutakuhitoshu
外食した気分になれて、美味しかったです♪家族に好評でした。