〖豚こま切れ肉とたけのこの卵チャーハン〗

〖豚こま切れ肉とたけのこの卵チャーハン〗の画像

Description

豚こま切れ肉の旨味、しっかり煮た、たけのこの旨味、たけのこを炊いた煮汁も少し味付けに、白ねぎの香り、ふんわり卵チャーハン

材料

140g
小さじ1/6
タカラ「料理のための清酒」
大さじ1
450g
タカラ「本みりん」
大さじ1
タカラ「料理のための清酒」
大さじ2
CO-OP だししょうゆ
大さじ1強~1、5
2個(正味105g)
24cm
日清オイリオ キャノーラ油
大さじ2
温かいご飯
1合分
S&B ホワイトペッパー
適量

作り方

  1. 1

    たけのこを1cm角に切る。鍋に湯を沸かして、さっと茹でる。水でざっと洗って水気を切る。

  2. 2

    鍋に水、たけのこ、本みりん、料理酒、だし醤油を入れて中火にかけて汁気がほとんどなくなるまで煮る。

  3. 3

    白ねぎを水で洗って水気を切って、3mmの輪切りにする。豚こま切れ肉を1、5cm×1、5cmに切って、軽く包丁で叩く。

  4. 4

    卵をボウルに割り入れて溶きほぐす。フライパンにオイル大さじ1、白ねぎを入れて中火にかけて炒める。

  5. 5

    白ねぎの端がやや焦げてきたら、溶き卵を流し入れて、大きく混ぜて、半熟状態になったら取り出す。

  6. 6

    フライパンにオイル大さじ1を入れて、豚こま切れ肉を入れて炒める。ほとんど白くなってきたら塩を入れて炒めて、料理酒を入れる

  7. 7

    料理酒を飛ばしたら、温かいご飯、半熟状態の卵を入れて炒め合わせる。たけのこを入れて、少し残ってる煮汁を入れて炒め合わせる

  8. 8

    写真

    ホワイトペッパーを入れてさっと炒めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

たけのこのやや濃い目の味でいい感じになると思いますが、味が足りなければ、塩、昆布だしの素を入れて味を調節を。

このレシピの生い立ち

たけのこを入れたチャーハンを作りたくなって、たけのこに味を入れてないと美味しくないので、本みりん、料理酒、だし醤油を入れて煮ておいて、白ねぎ、豚こま切れ肉、卵を使って、チャーハンを作った。バランスの取れた味で美味しかったのでレシピアップした
レシピID : 6751508 公開日 : 21/04/27 更新日 : 21/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート