小豆餡の蒸し菓子の画像

Description

ういろうのような、甘さ控えめな蒸し菓子を作ってみました。(ベーキングパウダーはずしました)

材料 (シリコンパウンド型1個分)

粉類ミックス
あずきーの(ドライあんこ)
50g
長いもミックス
マクロビ小豆あん
150g
甜菜糖
20g
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    粉類をふるいあわせておきます。

  2. 2

    長いもの皮を剥いて、すりおろします。
    そこへ小豆あん、甜菜糖、塩を加えて良く混ぜ合わせます。

  3. 3

    2の長いもミックスに①の粉を混ぜます。
    パウンド型に流し入れます。

  4. 4

    湯気の上がった蒸し器で、初め5分強火、その後弱火にして約20分蒸します。
    串を刺して、何もつかなければ出来上がりです。

コツ・ポイント

長いもミックスが硬くて混ぜにくい時は、水少々を加えてください。
蒸す時は、蓋に布巾をかませるか、型にラップをして、蒸気がかからないようにします。

このレシピの生い立ち

マクロビのアンコで和菓子風。本当は、徳島の銘菓「小男鹿」(さおしか)を目指したのだけど、やっぱり卵を入れないと無理(Θ_Θ;) でも、これはこれでいけるよ(。^‿^。)
レシピID : 675477 公開日 : 08/11/02 更新日 : 08/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート