高タンパク冷やしうどんの画像

Description

鶏ささみやうずらのたまごといった高タンパク質を含んだ冷やしうどんです。さっぱりしてて暑い日にピッタリ!

材料 (1人分)

昆布つゆ
40mL
80mL
七味唐辛子
適量
生姜(チューブ)
適量
うどんの麺
180g
2本
適量

作り方

  1. 1

    鶏ささみは筋を取り、沸騰したお湯に入れて10分以上湯がく。その後、繊維にそってほぐす。

  2. 2

    きゅうりと小ネギ、ミニトマトを水洗いし、きゅうりは短冊切り、小ネギは小口切りにする。

  3. 3

    鍋に水とうずらのたまごを入れ、5分以上茹でる。その後冷水にかけ、殻をむく。

  4. 4

    ボウルに昆布づゆ、水、生姜、七味唐辛子を入れて混ぜる。これがうどんのつゆになります。

  5. 5

    鍋に水を入れて火にかける。沸騰したらうどんの麺を入れて2分茹でる。茹でたらざるに移して冷水をかける。

  6. 6

    うどんが冷めたら器に盛り付け、きゅうり、小ネギ、ミニトマト、うずらのたまごを載せ、紅生姜をトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント

鶏ささみを湯がくときは、箸で転がしながら行うと良いです。

このレシピの生い立ち

うどんにかけるつゆは、自分でアレンジして作りました。
レシピID : 6761519 公開日 : 21/05/03 更新日 : 21/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート