牛肉と豆腐のチゲ風揚げ煮の画像

Description

コクのある真っ赤なスープを堪能♪
豆腐を崩しながらはふはふ~~☆いただきますっ(*^∀^)ノ

材料 (2人分)

200g
4枚
半分~3分の2袋
3分の2本
にんにく
ひとかけ
生姜
薄切り5枚ほど
1把
豆板醤
大さじ1
コチュジャン
大さじ1
鷹の爪
2~3本
鶏ガラスープ
カップ1強
ナンプラー
小さじ2
黒砂糖
くずして大さじ1
紹興酒
大さじ3
醤油
少々
少々

作り方

  1. 1

    ニンニクとショウガの薄切りをごま油で炒める

  2. 2

    豆板醤と鷹の爪、コチュジャンを加えてさらに炒める

  3. 3

    斜め切りにした長ネギと下ゆでした糸こんにゃく、戻したきくらげを加えて炒める

  4. 4

    鶏ガラスープを注いで煮る

  5. 5

    ナンプラー、黒砂糖、塩、紹興酒、醤油少々で味を調えて煮る

  6. 6

    牛肉はこま切れに軽く塩をして、小麦粉をはたく

  7. 7

    6を適宜握って、軽いかたまりにし、さっと油で揚げる

  8. 8

    表面が揚がったら、5の鍋に入れて煮る

  9. 9

    小松菜と豆腐(大きめの塊で)も入れて煮る

  10. 10

    豆腐が温まったくらいのところで火を止め、器に盛る。豆腐を崩しながら食べる

コツ・ポイント

揚げ煮にすることで、しっかりとしたコクを出します。黒砂糖も味に深みを出すポイント。豆板醤、テンメンジャンはしっかり炒めてから使います。辛さは辛めのほうが美味しいと思いますが、お好みで調整してくださいね♪

このレシピの生い立ち

安い細切れ肉でコクのある、韓国風の揚げ煮を作ってみました。体の芯から温まる、寒い季節にはぴったり☆の料理です。
レシピID : 677391 公開日 : 08/11/06 更新日 : 08/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート