お腹いっぱーい   野菜スープの画像

Description

冷蔵庫にあるもので作るボリューム感たっぷりスープです。味も薄めなので、沢山食べられ、お腹一杯ダイエットにも繋がります。

材料 (3~4人分)

2個
1/4個
5g(小さじ1)
スライス干し椎茸
5g
トリガラスープの素
小さじ1
小さじ1
シメジ等のキノコ類
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンを輪切りにします。

  2. 2

    写真

    他の野菜も食べやすい大きさに切ります。(この日は刻んだ三つ葉、生姜も入れました。)

  3. 3

    写真

    大きめな鍋に切った野菜を入れ、水を1・5~2L入れます。

  4. 4

    写真

    粉かつお節小さじ2、粉こんぶ小さじ1、スライス干シイタケ5g、トリガラスープの素と塩を各小さじ1を入れ、25分煮込ます。

  5. 5

    写真

    出来上がりです。味が足りないと感じた時は、味噌や刻み生姜等を加えて食べるのも美味しく食べられます。

  6. 6

    写真

    今回は市販の水煮の大豆を加えてみました。良質の植物性タンパク質が摂れてヘルシーです。

  7. 7

    残ったスープはタッパー等に入れ、冷蔵又は冷凍して、なるべく早く食べきります。

コツ・ポイント

野菜等の本来のうま味を味わうために、かつお節、こんぶ、干し椎茸、トリガラスープの素などのだしに塩だけで味付けをしてます。薄めの味ですが、それゆえにお腹一杯にスープが飲めるのも、ダイエット効果に繋がりますね!。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の中の食材を使いきりたいと思った時に、体に良いとされる昆布(高血圧、動脈硬化の予防)、干し椎茸(血液サラサラ、骨を丈夫に、イライラやストレス予防、便秘解消)、かつお節(高たんぱく、低脂肪、安眠効果)を使って作ったのが、始まりです。
レシピID : 6778083 公開日 : 21/05/23 更新日 : 21/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート