♪鶏手羽と卵の黒酢照り煮♪の画像

Description

表面を焼いて煮るだけなので簡単!煮ているうちに黒酢の酸味はほとんど飛んでコクと旨味が増していきます。ごはんがすすみます♪

材料 (8~10本)

8~10本
2~4個
ごま油
大さじ1/2
☆砂糖
大さじ2
☆黒酢
大さじ3
☆醤油
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆おろしにんにく
小さじ1/2
☆おろししょうが
小さじ1/2
1/2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    鶏手羽元には食べやすいように縦に1本切り込みを入れる。
    フライパンにごま油を温め表面を焼く。

  2. 2

    写真

    ☆を入れ、弱めの中火で約10分煮詰める

  3. 3

    写真

    ゆで卵を加え転がしながら、または煮汁をかけながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める

  4. 4

    写真

    お好みで白髪ねぎやパクチーをトッピングしても。

コツ・ポイント

ゆで卵は冷蔵庫から出して室温に戻し(常温の水につけても良いです)、沸騰しているお湯に入れひと混ぜし、8分茹でるときれいにできます。

このレシピの生い立ち

薬膳で黒酢の効能を勉強したので使いたくて作りました。血行を良くし、消化を促し、デトックス効果等々が期待できるそうです。
レシピID : 6787189 公開日 : 21/05/18 更新日 : 21/05/18

このレシピの作者

Keiboubou
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。クックパッドアンバサダー2023。
*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007
*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
かりこりちゃん♡
タレが美味しいのであえて増量で♡冷蔵庫にあったかぼちゃとれんこんとじゃがいもも入れちゃいました♡黒酢が食欲そそりめっちゃ美味♡♡
写真
Emihann
黒酢を初めて使ってみました。コクがあって、普通のお酢で作るよりまろやかに感じました。とても美味しかったです。黒酢にハマりそうです
写真
kyochan616
黒酢がなかなか減らないので作りました。タレが美味しかったです。
写真
はなぴっち
黒酢でさっぱりしつつ、味もしっかりしみてて美味しかったです❣️