キーマカレー2(透析食)の画像

Description

栄養量
エネルギー:558kcal
たんぱく質:17.9g
カリウム:439mg
リン:212mg
食塩相当量:1.6g

材料 (1人分)

60g
50g
20g
20g
にんにく
1g
しょうが
1g
植物油
3g(小1弱)
50g
カレールウ
15g
こしょう
少々
30g(米の量の1/3程度)

作り方

  1. 1

    たまねぎは粗みじんに切り、水にさらす

  2. 2

    にんじん、茹でたけのこは5mm角くらいに切り、ゆでこぼし、水にさらす

  3. 3

    にんにく、しょうがはみじん切りにする。

  4. 4

    鍋に油を熱し3を炒め、香りが立ったら玉ねぎを加え、しんなりしたらひき肉を入れて炒める。

  5. 5

    ひき肉の色が変わったら分量の水を入れ2の野菜も加える。

  6. 6

    刻んだカレールウを溶き入れ、焦げ付かないように煮込み、こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

しらたきを炊き込むことによって食物繊維量UPできます。
味も見た目もわかりません。
塩分、水分控えるためにカレールウ、水の量は計量してくださいね。
材料を小さく切ることで火の通りも早く、カリウムの抜けもよく、味がしみこむのも早くなります。

このレシピの生い立ち

塩分、水分を控え、調理時間も短縮カレーです。
カレールウはお好みのものでよいと思いますが、塩分の多いものもあります。
購入するときに塩分量比較してみましょう。
レシピID : 6788230 公開日 : 21/05/26 更新日 : 21/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート