アンチョビソースと乾燥トマトでシラス炒飯

アンチョビソースと乾燥トマトでシラス炒飯の画像

Description

マイブームのアンチョビソースと乾燥トマトで味を調え冷凍ホウレン草と玉ねぎを加え南欧風のシラス炒飯に仕立てました。

材料 (1人分)

20g
白ワイン
大さじ1
1/4個
ふたつかみ(80g)
小分けバター
2個(16g)
マジックソルト(調味塩)
少々
お好みの量
☆アンチョビソース
小さじ1
☆チューブ入りニンニク
2cm
☆チューブ入りショウガ
2cm

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥トマトは細切りにしてワインに浸しておく。玉ねぎは細切り。冷凍ホウレン草はそのまま使う。

  2. 2

    写真

    フライパンでバターを溶かす。玉ねぎとホウレン草を加えマジックソルトを振り中火で炒める。

  3. 3

    写真

    2の玉ねぎが透け始めたら暖かいご飯を加えバラかすようにしながら炒める。

  4. 4

    写真

    3に1の乾燥トマトとワインに☆を混ぜてかけて味を調える。シラスを加えてサッと炒める。

  5. 5

    写真

    4を器に盛りつければできあがり。

コツ・ポイント

2と3で加熱する過程で解凍できるので、ホウレン草はそのまま使います。2で振りかけるマジックソルトは、乾燥トマトとアンチョビソースの塩気が加わるので少しだけで十分です。3のご飯は、パック入りをレンチンしました。

このレシピの生い立ち

キューピー「アンチョビソース」にシラスを合わせることでイワシの旨味が2倍に。地中海フーズ「乾燥トマト」の酸味も重なり、シラス炒飯が南欧風の仕立てになります。
レシピID : 6788501 公開日 : 21/05/19 更新日 : 21/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート