豆富カツ煮の画像

Description

豆富を揚げると崩れそうだから初めから揚がっている厚揚げを使います♬

材料 (1人分)

1/6個
◇生姜(チューブ)
大さじ1
◇醤油
小さじ1
◇料理酒
小さじ1
◇みりん
小さじ1
◇キビ砂糖
小さじ1/3
適量
15cm
50ml
★サバ節
小さじ1
★醤油
大さじ1
★料理酒
大さじ1
★みりん
大さじ1/2
★キビ砂糖
大さじ1/2
2個

作り方

  1. 1

    写真

    →コレを使います。

    相模屋
    とろ〜り食感
    焼いておいしい絹厚揚げ

  2. 2

    写真

    厚揚げは厚みの半分にポケット状に切り込みを入れる。
    玉ねぎはみじん切りにする。
    長ネギは斜め切りにする。

  3. 3

    写真

    豚ひき肉とみじん切りの玉ねぎ・◇を混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    厚揚げのポケットに【3】を詰め込む。

  5. 5

    写真

    片栗粉をまぶす。

  6. 6

    写真

    フライパンにサラダ油・【5】を入れてコールドスタート。

  7. 7

    写真

    両面こんがりと焼きあげる。

  8. 8

    写真

    余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

  9. 9

    写真

    長ネギ・★を入れる。

  10. 10

    写真

    出し汁をお玉で厚揚げにかけながら煮込む。

  11. 11

    写真

    豚ひき肉に火が通ったら、溶き卵を半分回しかける。

  12. 12

    写真

    蓋をして蒸し焼きにして卵を半熟にする。

  13. 13

    写真

    卵が半熟になったら残りの溶き卵を入れる。

  14. 14

    写真

    卵が自分好みの固さになったら火を止める。

  15. 15

    写真

    陶板鍋に盛り付けてカイワレを添える。

  16. 16

    写真

    ご飯にのせて召し上がれ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

トンカツよりもヘルシーな豆富カツで。
レシピID : 6795318 公開日 : 21/05/30 更新日 : 23/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート