鶏胸肉と水菜の和え物の画像

Description

暑い季節に食べやすいメニューです。
彩りもいいのでお弁当に入れても♪

材料

1袋
15センチくらい
1枚
茹でる水
適量
料理酒
大さじ2
 
白だし
大さじ2
こんぶ茶または梅こんぶ茶
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    水菜はよく洗い人参は千切りスライサーでカット。
    鶏胸肉は皮を取り縦に三等分する。

  2. 2

    写真

    人参を水から茹で沸騰したら取り出す。
    鍋の湯はそのまま再沸騰させる。

  3. 3

    写真

    水菜を入れて20秒ほど茹でて取り出す。すぐ冷水で冷やす。
    鍋に料理酒を入れて再沸騰させる。

  4. 4

    写真

    切った鶏肉を入れ五分茹で15分放置。

  5. 5

    写真

    水気を切った水菜は3センチにカット。
    茹であがった鶏肉は手で割くように食べやすいサイズにする。
    茹でた人参も加える。

  6. 6

    写真

    白だし、こんぶ茶を入れて混ぜる

  7. 7

    写真

    保存容器に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

水菜と鶏肉は茹ですぎ注意です。
鶏肉は余熱で火を通していますのであげるのが早いと生の場合があります。割ってみて生っぽかったらもう少し入れておいてください。
お弁当に入れるときはこんぶ茶ではなく梅こんぶ茶で作ります♪

このレシピの生い立ち

鶏胸肉料理をいつも模索しています。
たまたま棚の中から発見したこんぶ茶と組み合わせたら美味しかったので。
レシピID : 6843205 公開日 : 21/06/25 更新日 : 21/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート