このレシピには写真がありません

Description

毎年、年末になると母に作り方を聞いていたので、忘れないうちに備忘録です。

材料 (17×23センチのバット1枚)

太い部分5センチ
はちみつ
大3〜4
黒みつ
適宜

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、縦に薄く切って端から千切りにして、熱湯で1分茹でザルにあげ冷やし、水気をきる。

  2. 2

    ボールにくず粉と水400ccを入れ、木べらで混ぜてよく溶かす。

  3. 3

    ②を鍋に入れ、はちみつを加え、弱火でゆっくりと休まずかき混ぜる。

  4. 4

    粘りが出てきたら(5,6分くらい?)、練り混ぜ、もったりと餅のように透明感が出てきたら火を止める。

  5. 5

    バットを水でぬらしてから④を流し入れ、ヤケドしないように平らにする。

  6. 6

    粗熱がとれたら全体に白ごまをちらし、切り分ける。

コツ・ポイント

⑤の時、熱々でヤケドしそうになるので、水を手でぬらしてから平らにしています。

このレシピの生い立ち

母がおやつによく作ってくれたレシピをアレンジしたものです。
レシピID : 6849571 公開日 : 21/06/30 更新日 : 21/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート