鰆のスパイス焼きの画像

Description

西京焼きや、和風の調理方法が一般的な鰆を、エスニック風に仕上げてみた。

材料 (1人分)

1切れ
 
クミンパウダー
数振り
ターメリックパウダー
数振り
 
カルダモン
1粒
 
適量
オリーブオイル
適量
 
サルサ
1/8個
1/2本
1/2個
ハラペーニョ
1/4本
1/2個
ひとつまみ
黒胡椒
少々
レモン汁
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1
 

作り方

  1. 1

    鰆は塩を振り15分放置。出てきた水気を良くふき取ってから、皮目に切り込みを入れ、スパイスを振りすり込む。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油とつぶしたカルダモンを入れ火にかける。

  3. 3

    フライパンが暖まったら、鰆を皮目を下にして入れ、弱火でじっくり焼いていく。

  4. 4

    8割方火が通ったら裏面も焼き取り出す。

  5. 5

    お皿に盛り、レタスを添え、サルサを掛ければ出来上がり。

  6. 6

    写真

    そのまま食べても良いが、サンドイッチにしても美味しい!

  7. 7

    サルサ:
    それぞれの材料を刻み混ぜ合わせておく。

コツ・ポイント

スパイスが馴染み易いように皮目に切り込みを入れておくと良い。

スパイスは目分量で適当に振りかけてすり込んでいるが問題無い。

このレシピの生い立ち

いつもと違った鰆の料理を作ってみたかったので、スパイス焼きにした。

カレー粉のベース:クミン、ターメリック、コリアンダー、チリペッパーからチリペッパーを除いた組成です。辛いのが好きな方は加えて下さい。カルダモンは爽やかさを出すため追加。
レシピID : 6853038 公開日 : 21/07/03 更新日 : 21/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート