レンジだけであと一品!もやしピーマン

レンジだけであと一品!もやしピーマンの画像

Description

シャキッとした食感のもやしとピーマンをカルシウムたっぷりのしらすと和えて和風の味付けにしました♪
レンジで1品お手軽♪

材料 (4人分)

1袋
釜揚げしらす
20g
A.醤油
大さじ1
A.みりん.酒.和風顆粒だし
各小さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    下準備
    ◎もやしは長いヒゲを取り除き、よく洗う。
    ◎ピーマンは半分に切ってタネを取り除き、千切りする。

  2. 2

    写真

    耐熱容器に下準備したもやしとピーマンを入れてふんわりラップをかけたらレンジ600w2分加熱する。

  3. 3

    写真

    釜揚げしらす、かつおぶし、Aの調味料を加えて和えたらラップ無しでレンジ600w2分加熱したらごま油を加えて和える

  4. 4

    写真

    お皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

☆もやしとピーマンは下処理したあと水気をしっかり切って下さい。

☆ごま油をあとから加えることで、ごま油の風味もしっかり楽しめます。

このレシピの生い立ち

我が家の定番レシピです。
カルシウムも取れるので成長期のお子様がいらっしゃるかたにもオススメです。
レシピID : 6861609 公開日 : 21/07/10 更新日 : 21/07/10

このレシピの作者

♪♪maron♪♪
レシピ本【作業5分で不思議パン】
Amazon&楽天&全国の書店にて発売中♪

♡COOKPADアンバサダー♡
育ち盛りの男の子2人を育てながら、見た目は本格的なのに簡単に作れるレシピを投稿しています

資格▷栄養士・フードサイエンティスト.パンと製菓の認定講師資格

作り方動画はこちらに掲載していますInstagram→ @maron.kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
お料理まま
和風の味付けで、ピーマンを沢山食べられました。調味料分量を増やしたので、きゅうりを入れてみました。美味しかったです。
写真
かなった
あと1品欲しい時にレンジで簡単に出来て、とても美味しかったです。
写真
すずなまり
レンジで簡単に作れるのがありがたいです(´﹀`)レシピ感謝です
写真
お料理まま
ピーマンを入れた和風の味付けで、あっさりと食べられました。小松菜も入れました。