休日は豪華におうちご飯☆エビチリソース煮

休日は豪華におうちご飯☆エビチリソース煮の画像

Description

フライパンひとつで作ります。海老の下ごしらえが美味しさの秘訣。

材料 (3人前)

冷凍海老(中サイズ)
24匹
下ごしらえ用
小さじ半分
揚げ衣
1個分
大さじ2
チリソース
みじん切り長ネギ
2本分
みじん切りショウガ
大さじ1
豆板醤
小さじ4分の1
ケチャップ
カップ半分
醤油と酒
各小さじ1
味の素中華あじ
小さじ半分
サラダ油は下揚げからソースまでに使い回します。量は大さじ3くらい
ベーキングパウダーで海老を揉む下ごしらえをするとお店で食べるもののようにプリッとした歯ごたえになります。
何度も水を換えて洗いますが海老の旨みが無くなることはないので大丈夫。むしろヘンな臭みがなくなって美味しく食べれます。

作り方

  1. 1

    【海老の下ごしらえ】海老は殻をむいて何度か水を換えながら水洗いする。洗い水が透明になるまで。

  2. 2

    海老をざるにあげて水切りした後、ボールにとり、ベーキングパウダーを加えて揉む。海老をつぶさないように注意。

  3. 3

    2の海老を再び水がきれいになるまで何度か水を換えながら水洗いしてざるにあげる。

  4. 4

    【海老の下揚げ】
    3の海老をボールにとり卵白、片栗粉を
    加えて手で混ぜなじませる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ3を熱して4の海老を揚げ焼きし皿に取り出す。

  6. 6

    【チリソース作り】5のフライパンにソースのネギ、ショウガ、ニンニク、豆板醤を入れて軽く炒める。

  7. 7

    ネギが半透明になったら調味料を加え、ぷつぷつと煮立ったら海老を加えてさっと和え、またぶつぶつとしたら火を止め出来上がり。

コツ・ポイント

揚げ焼きに使った油は海老の旨みが出ているのでそのままソースを作ります。ソースに下揚げした海老を入れて煮ると衣の片栗粉が溶け出して自然にソースにとろみがつきますよ♪余分な油は写真のようにソースから分離するので油っぽさもありません。

このレシピの生い立ち

特売の冷凍海老で食べ応えのある美味しいエビチリが食べたい。。。ということで。この日寄せ鍋用に特売な冷凍海老8匹で198円だったのです。^^一人8匹のでっかいエビチリを堪能しました。
レシピID : 688141 公開日 : 08/11/24 更新日 : 08/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート