圧力鍋を使って柔らかチキンの照り焼き+α

圧力鍋を使って柔らかチキンの照り焼き+αの画像

Description

・柔らかい照り焼きが食べたくなった時に。
オクラは(麺つゆ+砂糖)×バターが美味しい
・鶏を一枚余分に茹でて鶏ご飯に☆

材料 (4人分)

モモ肉がかぶるくらい
☆砂糖
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆味醂
大さじ2
☆醤油
大さじ1
★砂糖
大さじ1.5
★醤油
大さじ1.5
★味醂
大さじ1.5
2袋
油(オリーブオイル)
大さじ1(適量)
バター
10g
4倍出汁(麺つゆ)
大さじ2弱
砂糖
小さじ2
50ml

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉☆の方の砂糖・酒・味醂・醤油・水を圧力鍋に入れる。

  2. 2

    写真

    強火で煮て、蓋(?)が上がったら中火で10分〜15分。→そのまま放置

  3. 3

    写真

    フライパンに皮面をつけてちょっとでもパリッとさせるようなつもりで焼く。

  4. 4

    オクラ

  5. 5

    オクラのヘタ部分(硬そうな部分)を切り取る。
    半分に切る。

  6. 6

    写真

    フライパンに油をひき、オクラを炒める

  7. 7

    写真

    綺麗な緑色になってきたら、バターを入れてもう少し炒め、水・だし・砂糖を加え炒め煮をする。

  8. 8

    水分が好きな味まで飛んだら出来上がり。

  9. 9

    写真

    ★の方の砂糖・醤油・味醂を加えて、鶏肉に絡める。シャビシャビじゃなくなってきたら味見をして出来上がり。

  10. 10

    写真

    私が使っただしはコレ。

  11. 11

    写真

    鶏モモ肉を一枚余分に茹でておいたら、ID 6894237に使えます☆

コツ・ポイント

2までの☆と鶏肉を入れてとりあえず圧力鍋で茹でることを時間があるときにチャチャっとやっておくと、あとはちょっと温めて焼くだけ☆
どれだけ柔らかいものがいいかで、茹で時間を調節してください。

オクラのタレが鶏肉に付いても美味しいです。

このレシピの生い立ち

いつものソテーではなく、柔らかい照り焼きが食べたくなったので。
うちは子どもたちがオクラ大好きで、2袋使います。1袋で、タレの量はそのまま、鶏肉に付けれるのもいいかも。
レシピID : 6885826 公開日 : 21/07/30 更新日 : 21/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート