すぐ出来る  きゅうりの梅肉和えの画像

Description

何年も作っている 簡単梅肉和えです。
すぐ作れてご飯も進みます♪

材料 (2〜3人分)

大さじ2
白だし
小さじ2
醤油
ほんの気持ち。3〜5滴くらい。
辛めの梅肉の場合(お水 ・白湯)
20ccほど
1缶
2.5g (個包1袋分です)

作り方

  1. 1

    きゅうりに塩をまぶす。

    塩を適量手に取り
    洗ったきゅうりへ こすりつける様に全体にまぶすと簡単です。

  2. 2

    あわせ調味料作り。

    少し深みのある容器へ
    梅肉・白だし・しょうゆを合わせる。

  3. 3

    サッと水洗いしたきゅうりの水気を切り、食べやすい大きさにカットします。

    私は縦半分切った後、乱切りにしています。

  4. 4

    カットしたきゅうりとツナを
    あわせ調味料と混ぜ合わせる。
    しっかり混ぜてね。

  5. 5

    *梅肉が辛め(塩分が濃い)タイプ)は
    ここでお水か白湯を足す。

    *甘めのタイプはお水を足しません。

  6. 6

    写真


    少し味が濃いかな?
    位がベストです。

    かつぶしを振って混ぜ合わせたら
    出来上がり♪

  7. 7

  8. 8

    horaselandさん

    初レポありがとうございます♡
    旦那様も笑顔で召し上がって下さって嬉しいです♪

  9. 9

    梅干しとツナの組み合わせ、合いますよね。しっかりした味同士なのに仲良しですよね。

  10. 10

    中村ベーカリーさん

    レポありがとうございます♡
    お手軽一品ですが素敵なコメントをいただけて鼻が高くなりそう 笑。

  11. 11

    お上品な一品に格上げされたみたいで嬉しいです♡

  12. 12

    runa10さん

    レポありがとうございます♡
    お弁当、とっても美味しそうです!
    私も食べた〜い 笑。

  13. 13

    素敵なお弁当の仲間に入れていただいて感激♡

  14. 14

    ととろ&めいさん

    レポありがとうございます♡
    美味しいいただきました♪
    お箸が進みますよね。なんか食べちゃう。

  15. 15

    この組み合わせは何年経っても大好きなので嬉しいです♡

  16. 16

    かわだんさん♡

    美味しいレポありがとう♡
    ばたばたでレポ拝見するのが遅くなっちゃっけれどupし直してくれました…?

  17. 17

    折角書いてくれたのにお気づかいありがとう(´∀`*)
    いつも綺麗な盛り付けで、かわだんさんのレポ見ていると

  18. 18

    何か作りたくなるよ。

    寒くなってきたね。
    温かいもので身体を癒しながら元気に毎日過ごそうね!
    レポありがとう*´꒳`*

コツ・ポイント

梅肉はメーカーにより
甘めタイプ、塩分しっかり濃いタイプ
に分かれます。
(味も辛さも全く違います)

濃い場合はお水か白湯を足して
お好みの味に仕上げて下さいね。

このレシピの生い立ち

お手軽に直ぐ作れる梅肉和えを作りたくて
学生の頃に思い立って作った歴史あるレシピ。

簡単なのに重厚感ある生い立ち風の紹介。笑
レシピID : 6901295 公開日 : 21/08/12 更新日 : 21/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
なつき☆ミ
ツナと梅肉の組み合わせ、大好きなんです〜🥰すぐ出来てさっぱり美味しい、これからの季節にピッタリですね😍素敵なレシピ感謝です❤️

わぁ♡とっても美味しそう〜(о´∀`о) ツナと梅肉のタッグ、私も上位ランクです♪ なつき☆ミさん、作ってくれてありがとう♡

写真
❤️かわだん❤️
milkちゃん🎵(´。・д人)゙ゴメン🙏💦💦今一度美味しくいただいたょ~😃なんか絵文字が…ゴメンゴメン❗️
写真
ととろ&めい
鰹梅味美味しくてお箸が進みました(*ˊ˘ˋ*)ご馳走様です❤
写真
runa10
梅肉にツナが入ると酸味和らぎマイルドですね!親子弁の箸休めに嬉しいレシピでした😊遅くなりましたがかぼちゃシチューれぽ有難う❣️