鶏むね肉と三つ葉のサルサソースがけ

鶏むね肉と三つ葉のサルサソースがけの画像

Description

全量475Kcal糖質4.7g(1人当たり237.5Kcal糖質2.4g)
簡単!時短!器ひとつでもできる!

材料 (1〜2人分)

1束
適宜
こしょう
適宜
サルサソース
60g〜

作り方

  1. 1

    写真

    レンチン蒸し鶏を作る。
    レシピID:6885483参照)
    作り置きがあるなら省略。

  2. 2

    写真

    新たに作る場合は、工程⑥でレンジから出して、お好みの厚さにスライスする。
    熱いから気をつけて。

  3. 3

    写真

    三つ葉を食べやすい大きさにザク切りにして、ザルに入れて水洗いする。
    水洗い後は水気を切る。

  4. 4

    フライパンを中火にかける。

  5. 5

    写真

    フライパンに③の三つ葉を入れて、蒸し鶏の汁と塩・こしょうを入れて、軽く混ぜ炒める。

  6. 6

    写真

    三つ葉がシンナリしてきたら、三つ葉の上に②の蒸し鶏を入れてフタをして2〜3分蒸し焼きにする。
    蒸し鶏が温まったらOK。

  7. 7

    写真

    ⑥をお皿に盛りつけて、サルサソースをかければ出来上がり。

  8. 8

    蒸し鶏の代わりにサラダチキンを使っても可。食べやすい大きさにカットして、工程④で汁ごと入れてください。
    ますます時短化!

コツ・ポイント

・サルサソースはカゴメ製品を使ってますが、お好みのモノでOK。
・蒸し鶏から作る場合は、お皿を使って工程⑤の時点で鶏むね肉の下に三つ葉を敷いて⑥に進むと、一皿レンチンのみでも作れます!
・三つ葉もペロっとイケるので倍量か豆苗追加でも◎

このレシピの生い立ち

お母さんがフライパンで作っているレシピを、アレンジして時短化したものです。
熱い季節にほんのりスパイシーで、サッパリ食べられる一品です。
わたしは1人でペロリと食べちゃいます(笑)
レシピID : 6902203 公開日 : 21/08/26 更新日 : 21/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート