ココアマロン♪ロールケーキの画像

Description

ココア風味のしっとりスポンジに、自家製の栗のシロップ煮をたっぷり入れて。秋の味です。

材料 (25cm1本)

《ココアスポンジ》
40g
3個
15g
グラニュー糖
50g
《栗のシロップ煮》
約12粒
大さじ5
《クリーム》
150cc
グラニュー糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉とココアは合わせてふるっておきます。卵を割りほぐし、グラニュー糖を加えてもったりした状態まで泡立てます。爪楊枝をさして、一瞬立っているくらいが目安。

  2. 2

    粉を加えてゴムベラでさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜます。天板に包装紙などを敷き、生地を流し込んで表面を平らにします。

  3. 3

    200℃に予熱したオーブンの上段に入れ、天板を2枚重ねて10分焼きます。焼きあがったら、網にのせてそのまま大き目のビニール袋に入れ、蒸らすように冷まします。

  4. 4

    栗は鬼皮と渋皮をむき、ひたひたの水を入れて火にかけ、柔らかくなったらもう一度ひたひた位の水と砂糖を加えてシロップ煮にします。シロップが少し残ったところでそのまま冷まし、冷めたら荒く刻みます。

  5. 5

    生クリームはグラニュー糖を加えて8分立てにします。スポンジを紙からはがし、焼き色のついた面を上におきます。巻き終わりの側を斜めに切り落としておきます。

  6. 6

    巻き終わりの2~3cmを残して、スポンジにクリームをパレットで広げ、栗を散らします。巻き寿司の要領で締めるように巻き、紙できっちり巻いて、巻き終わりを下にして冷蔵庫で1時間冷やします。お好きな厚みにカットしてどうぞ!

コツ・ポイント

栗のシロップ煮にブランデーを少し入れ、巻くときにスポンジにブランデーを刷毛で塗ると、大人の味。
栗は皮をむいた状態で冷凍しておくと、いつでも作れて便利です。

このレシピの生い立ち

友人宅のパーティーに持っていくには、ロールケーキがいちばん。秋らしい味を作ってみました。
レシピID : 69108 公開日 : 02/11/07 更新日 : 02/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート