焼きオミルせんべいの画像

Description

しょうゆ味→全量119Kcal糖質18.4g
青のり味→全量136Kcal糖質18.1g
簡単!オートミールの煎餅です♪

材料 (1人分2種類)

しょうゆ味
90cc
しょうゆ
小さじ1/2〜
青のり味
90cc
ごま油
小さじ1/2
小さじ1.5〜
塩か鶏ガラ顆粒
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    工程写真はしょうゆ味で進めます。
    青のり味も作り方は同じです。

  2. 2

    写真

    器に材料を計り入れて、オートミールが水分に馴染むよう軽く混ぜる。

  3. 3

    ②の器を500Wのレンジで1分チン。

  4. 4

    写真

    水分を飛ばしながら、混ぜる。

  5. 5

    写真

    フライパン用のアルミ等のうえに、⑤の生地を薄くのばす。

  6. 6

    写真

    フライパンを弱火にかけて、じっくり焼く。

  7. 7

    写真

    表面が乾いてきたら、生地をアルミごとひっくり返す。
    ターナーでフライパンに生地を押しつけて、アルミをそ〜っと外します。

  8. 8

    時々ひっくり返しながら、両面パリっと焼けたら出来上がり。

  9. 9

    写真

    ケーキクーラーや網などの上にのせて冷ます。
    割れてもイイです。
    冷める時に蒸気が抜けて、さらにパリっとします。

  10. 10

    写真

    テキトーな大きさに割って召し上がってください。

  11. 11

    オーブンで焼く場合
    レンチン後すぐに、160度に予熱開始。

  12. 12

    クッキングシートの上に生地を薄くのばす。

  13. 13

    生地をのばしたクッキングシートを天板にのせて、160度のオーブンで20分焼く。

  14. 14

    焼けたら一旦天板を取り出して、生地を網の上で冷ます。
    クッキングシートは外します。

  15. 15

    冷めた生地を裏返してクッキングシートにのせ、160度のオーブンで20分焼く。
    青のり味の方が若干早く焼き上がります。

  16. 16

    焼き上がったら、網の上でクッキングシートを外して冷ませば出来上がり。

    テキトーな大きさに割って召し上がってください。

  17. 17

    オーブンによってクセがあるので、温度と焼き時間を調節してください。

  18. 18

    焼きムラが気になる場合は、焼き時間が半分経過した頃に天板の向きを180度回転させてください。

  19. 19

    オーブンでの焼き方を追記しました。
    2021/9/5

  20. 20

    フライパンで焼くよりも、オーブンの方が焼いてる間に他のことができるから楽ちん♪

コツ・ポイント

・ゆかりやひろしも合います。
・薄くのばした生地をレンチンしても出来ますが、焼いた方が香りがいいです。
・レンチン後のオートミールは、温かいうちの方がのばしやすいです。

このレシピの生い立ち

焼きおにぎらず(レシピID:6907798)をみた友人から提案された、和テイストのせんべいをオートミールで作ったレシピです。
トースターでも焼けますが、目を離さないでください。
オヤツやオツマミにどうぞ。
レシピID : 6921335 公開日 : 21/08/29 更新日 : 21/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート