長月8 俵おにぎり 女子高生 秋弁当

長月8 俵おにぎり 女子高生 秋弁当の画像

Description

お菓子の包みをバランがわりにして俵おにぎりの飾りにしました。おかずは作り置き、ありあわせです。

材料

ご飯の段
ごま塩 俵おにぎり
3つ
和栗 6Pチーズ
1個
おかずの段
揚げないアジフライ
ねり梅 チューブ可
お好みで
大葉 長持ちのコツ
えのき豚ロース巻き
芋たこなんきん
紅茶煮豚は
パプリカきんぴら和え
人参グラッセ
花レンコン

作り方

  1. 1

    写真

    約65gの俵おにぎりです。ひとつ仮置き。

  2. 2

    写真

    3つ詰めて、お菓子の包みをカット、俵おにぎりに巻きました。手前のすき間に、6Pチーズです。

  3. 3

    写真

    揚げないアジフライにねり梅をつけて大葉で巻く。
    奥に詰める。
    手前にロース肉で巻いたえのきです。花レンコンで仕切る。

  4. 4

    写真

    芋たこなんきんはタコは食べきり、いもとかぼちゃを並べて詰めました。さらに花レンコンで仕切る。おかずカップの高さをカット、

  5. 5

    写真

    花レンコンのスカラップを見せつつ、紅茶煮豚とパプリカきんぴらです。胡麻をかけました。

  6. 6

    写真

    人参グラッセは8枚花びら、12枚花びらに飾り切り
    できあがりです~

  7. 7

    写真

    【お菓子の袋】
    前日のデザート、サブレの袋です^^

コツ・ポイント

レシピID : 6639838
ホワイトしめじのかわりにえのきを使いました。

このレシピの生い立ち

2021年長月8 女子高生1年 次女弁当
レシピID : 6935034 公開日 : 21/09/08 更新日 : 21/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート