基本の蟹あんかけ炒飯の画像

Description

蟹の旨味が詰まった餡がとっても美味しい♪
シンプルな炒飯にかけて召し上がれ^^

材料 (3人分)

炒飯
茶碗3杯
2個
1/2本
大さじ1
塩・胡椒
少々
蟹あん
1缶(今回55g)
300cc
ウェイパー
大さじ1
2個分
適量
塩・胡椒
少々

作り方

  1. 1

    ネギを刻んでおく。卵とご飯を混ぜ合わせてから炒め、ネギを入れて、塩コショウ、酒を回しかけて炒飯を作る。

  2. 2

    空いたフライパンに水、ウェイパーを煮立て、蟹缶を汁ごと入れ、塩・胡椒で味をととのえてから、片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    2をまぜながら卵白を流してアンをつくる。

  4. 4

    炒飯に蟹あんをかけて出来上がり♪

  5. 5

    写真

    これは、蟹のかわりに冷凍のシーフードミックスを刻んで餡にしました。これでも十分美味しいです^^

コツ・ポイント

 卵とご飯を混ぜてから炒めることで、パラパラの仕上がりに♪
 卵白は片栗粉でとろみをつけた後に流し込みます。まぜながら入れると、きめ細かい淡雪の様な仕上がりになります。
 卵白で更にとろみがつくので、片栗粉はゆるめに。
 

このレシピの生い立ち

料理教室で教わったものを簡単に私流にしました。
さっぱりとしたあんかけ炒飯は美味しいです。
レシピID : 693518 公開日 : 08/12/05 更新日 : 09/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
miquinha
旦那さんがレストランで出せる!と絶賛☆青梗菜を添えてみました✿

最高の褒め言葉に感激です!miquinhaさんの腕前ですよ~

初れぽ
写真
食いしん坊かずクン
あっさりでカニのうまみたっぷりでおいしかったです♪ごちそうさま❤

素敵な盛り付けで感謝♡おぉ立派な蟹が!いいなぁ私も食べたい♪