チキンマカロニグラタンの画像

Description

ホワイトソースを別途用意しなくても作れます。ソフリットは、作って小分けして冷凍しておくと便利ですよ♪本当に旨いですよ!

材料 (6~8)

2枚(600g )
中2個
1パック
4~5g
黒こしょう
少々
30g
バター
大さじ3
オリーブオイル
大さじ1
800cc
顆粒ガラスープ
小さじ1
ナツメグ
少々
塩(茹で用1%の食塩水)
適宜
シュレッドチーズ
お好みの量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは2cm角切り、シメジは小房に分け、鶏もも肉はひと口大に切る。

  2. 2

    写真

    鶏もも肉に軽く塩して(分量外)小麦粉半量を絡ませる。

  3. 3

    写真

    玉ねぎに小麦粉もう半量を絡ませる。

  4. 4

    写真

    フライパンにオイルとバターを入れて2を炒める。鶏もも肉が少し色付いたら3とシメジを入れて、よく炒める。焦げないように!

  5. 5

    写真

    小麦粉が炒まって良い香りがしてきたら、ソフリットを入れて混ぜ、常温の牛乳を小量ずつ何回かに分けて入れて混ぜ合わせていく。

  6. 6

    ガラスープとナツメグを入れて、少しとろみがつくまで混ぜながら加熱する。濃度が付きすぎたらお湯などで調整する。

  7. 7

    写真

    塩を入れた湯でマカロニを表示より1分早く茹で上げ、湯切りして、6に入れ、混ぜ合わせる。塩コショウして味を整える。

  8. 8

    7をグラタン皿に入れ、シュレッドチーズをかけて、200℃のオーブンで15分程度焼き、チーズの焦げ目が付いたら完成。

  9. 9

    お好みでパセリ、粉チーズをかけて。

コツ・ポイント

具は、小麦粉が炒まった良い香りがするまでしっかり、かつ焦がさず炒める。
牛乳は常温にすること。入れるときは、少しずつ入れ、しっかりかき混ぜながら、合わせていく。そうするとダマにならない。

このレシピの生い立ち

気温が下がってきて、熱々の料理が美味しく感じる季節になりました。
簡単に作るため、小麦粉を具に絡めて、いっぺんに炒めることにしました。
小麦粉の炒め具合は香ばしい香りで判断です。炒めが足りないと粉臭さが残るので、じっくり炒めてみてください。
レシピID : 6952711 公開日 : 21/09/23 更新日 : 21/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート