このレシピには写真がありません

Description

とにかくとろとろの大根が食べたくて作りました。時間をかけてじっくり味をしみこませて…。ショウガ効果であったまります!

材料 (3人分)

小1本
250g
生姜
2かけ
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ3
小さじ1
だしパックに適量(だしの素で代用可)
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて1.5センチ幅に切る。面取りをする。

  2. 2

    鍋に油を引いてひき肉をいためる。ある程度火が通ったら繊維にそって切ったしょうがを入れる。

  3. 3

    大根を鍋に入れ、ひたひた位の水と、かつお節を入れただしパックを入れる。

  4. 4

    あくを取りながらことこと弱火で煮てください。炊飯器の保温状態で作ってもいい感じでしたよ!

  5. 5

    塩・みりん・しょうゆで味付け。私はあまり濃い色にしたくなかったのでしょうゆは控えました。
    大根が素敵に煮えたら出来上がり☆

コツ・ポイント

私は炊飯器の保温を利用して作っちゃいました。ガスコンロがないので(^-^;)邪道かな?
けっこうたくさんあるけど、3人で食べきれたので3人分としました。

このレシピの生い立ち

レシピID : 69626 公開日 : 02/11/12 更新日 : 02/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート