揚げ出し豆腐じゃなくて焼き出し豆腐です

このレシピには写真がありません

Description

散らす薬味やトッピングで表情が変わる!!

材料 (二人分)

木綿の豆腐
400g
適量
好きなだけ

作り方

  1. 1

    お豆腐を八つに切ってさらしの布巾で包んで水切りをしておく。

  2. 2

    水切りしたお豆腐に片栗粉を塗して数分馴染ませる。
    水切りが出来ていないと水気で片栗粉が落ちるのでご注意。

  3. 3

    塗す片栗粉に青のりを混ぜたり片栗粉を塗す前のお豆腐に海苔を付けても目先が変わります。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、お豆腐の六面全部を少し焼き色が付く位に焼く。

  5. 5

    お豆腐を器に盛り、好きな薬味をのせて完成。
    天つゆやにんにく味噌の他、なめたけや海苔の佃煮も美味しいです(o^~^o)

  6. 6

    薬味はきざみ葱と鰹節とおろししょうがを基本に、葱を茗荷や大葉に変えたり旬やその日の気分でご随意に。

  7. 7

    えのき等のキノコ類、酒、白だしで緩めのあんかけもオススメです(*^ワ^*)

コツ・ポイント

お豆腐の水切りはしっかりと!!

このレシピの生い立ち

いちいち揚げるのは面倒だけど揚げ出し豆腐が大好きなんですよね。
レシピID : 6968704 公開日 : 21/10/04 更新日 : 21/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート