きんぴらごぼうエピの画像

Description

手ごねで簡単に♪

材料 (2本分)

150g
砂糖
5g
3g
太白ごま油(白)orサラダ油
5~10g
☆きんぴらごぼう
適量
☆マヨネーズ
お好みで
☆塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    ☆とぬるま湯以外の材料を計量し、さいばしでぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    ぬるま湯を入れ、まとめ、気の済むまで手で捏ねる(笑)

  3. 3

    材料が均一に混ざっていれば、そんなに捏ねなくても大丈夫♪

  4. 4

    35度で30分くらい1時発酵させる(季節・気温にあわせて調整)

  5. 5

    生地を2つに分け丸めて、ラップをかけ10分ベンチタイム

  6. 6

    天板にオーブンシートを敷き、生地を薄く伸ばし真ん中にきんぴらごぼうをのせ、包んでエピの形に成形する。

  7. 7

    35度で2時発酵(30分くらい)
    一晩冷蔵庫で発酵させても良い。

  8. 8

    オーブンを220度に予熱し、20分位焼く。きんぴらのとがった所が焦げやすいので注意。

コツ・ポイント

オイルを入れた方が生地がまとまりやすいです。
発酵時はラップをかけてください。
時間があれば低温発酵の方が美味しくできる♪

きんぴらはマヨネーズで和えた場合は、塩コショウもしたほうが味がしっかりして良い。

このレシピの生い立ち

ごぼうのエピが大好きなので(^^)
簡単に作りたい。。
レシピID : 6976037 公開日 : 21/10/10 更新日 : 21/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート