ベジートでキンパ風 折り畳みおにぎらず

ベジートでキンパ風 折り畳みおにぎらずの画像

Description

ベジートのトマトの酸味でさっぱり食べれるキンパ風折り畳みおにぎらずです

材料

トマトのベジート
1枚
約100g
小さじ2
★ゴマ油
小さじ1
★天然塩
少量
60g
茹でほうれん草
40g
ごま油
適量
天然塩
適量
有機醤油(椎茸)
小さじ2
有機みりん(椎茸)
小さじ2
有機醤油(茹でオクラ)
少量
有機醤油(ほうれん草)
小さじ1
ごま油(ほうれん草)
小さじ1
3枚
☆有機醤油
大さじ1.5
☆きび砂糖
大さじ1/2強
☆清酒
小さじ1
☆ごま油
大さじ1/2
☆すりおろしにんにく
適量
☆すりおろし生姜
適量

作り方

  1. 1

    白ご飯に、★ゴマ油、★白ゴマ、★天然塩を加えて混ぜ合わせておきます

  2. 2

    写真

    人参、椎茸は細切りにし、それぞれごま油で炒め、人参は天然塩、椎茸は有機みりんと有機醤油で味付け
    たくあんも切っておく

  3. 3

    写真

    たくあんはさっとごま油で炒める
    茹でオクラに有機醤油を少量絡める
    茹でほうれん草は、有機醤油とごま油を絡めておく

  4. 4

    写真

    油揚げは湯通しをして、1cm幅位に切ってフライパンで炒め、☆の調味料で味付けします

  5. 5

    写真

    下にラップを敷き、トマトのベジートの下から中央部分まで切り込みを入れます

  6. 6

    写真

    ご飯を乗せ、ほうれん草と人参を乗せます

  7. 7

    写真

    油揚げ、椎茸、たくあんを更に乗せます

  8. 8

    写真

    パタパタ折り畳んで行きます
    まずは左下から上に

  9. 9

    写真

    そこから右隣へ

  10. 10

    写真

    最後に下に畳みます

  11. 11

    写真

    下のラップでしっかり包み、切る方向をよく確認して切ります

  12. 12

    写真

    お弁当箱に詰めて完成です

コツ・ポイント

お好みの具材を入れて下さい
ご飯にしっかり塩味が付いている方がベジートとあって美味しいです

このレシピの生い立ち

流行りのパタパタをやってみたくて作りました
レシピID : 6978642 公開日 : 21/10/25 更新日 : 21/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート