レンジで焼売 グラム表示 失敗ありません

レンジで焼売 グラム表示 失敗ありませんの画像

Description

簡単でレンジだけです。
冷めても美味しい。自慢の一品です。
 

材料

60g
100g
80g
10g
200g
3g
胡椒
2.5g
100g弱
焼売

作り方

  1. 1

    写真

    生椎茸みじん切り。60g

  2. 2

    写真

    玉ねぎみじん切り100g

  3. 3

    写真

    海老80gは潰してから切りました。みじん切りではなく食感残す為に適当切り。

  4. 4

    写真

    片栗粉10g

  5. 5

    写真

    豚挽肉200g

  6. 6

    写真

    塩3g 胡椒2.5g

  7. 7

    写真

    よく練ります。粘りが出るまでやります。

  8. 8

    焼売の皮を千切りにして
    種を絡ませます。細かく千切りが良いです。

  9. 9

    写真

    写真撮るの忘れてしまいました、
    厚めの紙ナプキンに水を含ませ引いて
    焼売を置きます。

  10. 10

    写真

    同じ写真ですが、容器の上にも紙ナプキンをかぶせ、その上からぴったりラップをします。

  11. 11

    写真

    こんな感じです。耐熱の皿が無いから私は4つしか出来ないのですが、、
    あれば中央を空けて丸く置くのが良いみたいです。

  12. 12

    写真

    600Wで4分。
    終わったらそのままレンジ庫の中で
    2分放置します。 蒸らし時間です。
     簡単で美味しいです。

コツ・ポイント

蒸さなくても、レンジで出来ました。
 焼売の皮を短冊切りに。タネは相当練ります。
塩胡椒は加減してください、
この分量は計りながらしました。
 水等は使わないので海老を増やしたり、
白菜を足したり、枝豆足したり、色々つかえます。

このレシピの生い立ち

餃子や焼売は練りが大事。よく母に言われました。  
 料理はネットで勉強させてもらってますが、分量が大さじ小さじが苦手で、計りながら書き留めるようにしました。 
焼売皮や餃子皮を短冊切にして、揚げたり蒸したりするのは時短になります。
 
レシピID : 7024506 公開日 : 21/11/23 更新日 : 21/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート