丸ごとローストチキンの画像

Description

やっぱり、クリスマス・シーズンにはこれでしょ!1羽ど~んとテーブルにのせるだけで、華やかになります!

材料

若鶏1羽
2.2kg
大さじ5~6
オリーブオイル
大さじ5~6
はちみつ
大さじ2
ワイルドライス
50g
お好きなだけ
1本
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    スタッフィングを作る。30分ぐらいゆでたワイルドライス、プルーン、あんず、くこの実、顆粒コンソメを混ぜる。

  2. 2

    写真

    水洗いして、水気をふきとったチキンの表面をぐさぐさと刺しておく。

  3. 3

    写真

    チキンのおなかに塩胡椒をすりこむ。1のスタッフィングをつめる。

  4. 4

    写真

    つまようじで、縫うようにしてとめておく。

  5. 5

    写真

    チキンの表面に、塩胡椒をしっかりとすりこむ。こんなにいっぱい大丈夫?って思うくらいにね。

  6. 6

    写真

    オリーブオイルをまんべんなくかける。

  7. 7

    写真

    これでもかというほど、ローリエの葉っぱをぺたぺたはりつける。ラップをしてこの状態で2,3時間寝かせておく。

  8. 8

    写真

    皮を剥いたじゃがいもと金時にんじんに塩胡椒オリーブオイルをまぶして、チキンのまわりに並べる。ローリエも上にのせる。

  9. 9

    写真

    200℃のオーブンで40分焼いたところ。にんじんをとりだして、焦げたローリエも捨てる。

  10. 10

    写真

    塩胡椒したカリフラワーとマッシュルームをのせ、オリーブオイルをまわしかけ、200℃でさらに20分焼く。

  11. 11

    写真

    じゃがいもとマッシュルームをとりだす。天板にたまった油を、きちんとチキンにかける。

  12. 12

    写真

    チキンの表面にはちみつをぬる。もう10分焼く。

  13. 13

    写真

    焼き上がり。
    はちみつのおかげで、きれいな焼き色がついたでしょ。

  14. 14

    写真

    焼いた野菜とブロッコリを盛り合わせるお野菜はちょうどいい頃合いでとりだしてね。焼き野菜はおいしいけど、焦げ野菜は・・・・

  15. 15

    写真

    もも肉とスタッフィング。ジューシーでしっとりした焼き上がり!むふふ

  16. 16

    写真

    食卓。
    サラダも、赤と緑を意識して作った!クリスマス・ディナーだよ。

コツ・ポイント

スタッフィングは、お好みです。お米やパンをベースにして工夫してください。チキンは、最初にマリネして時間をおくこと、オーブンでは始めローリエ(セロリの葉っぱなど)で表面をカバーしておくこと。それさえ注意すれば、しっとり焼き上がるはずです。

このレシピの生い立ち

毎年、この季節には焼かなくちゃね。
レシピID : 702864 公開日 : 09/06/18 更新日 : 11/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート