材料3つで簡単手作りあんこの画像

Description

何も難しいことはありません!ズボラさん、面倒くざがり屋さんこそ試してみてください!笑

材料

100g
350ml
きび砂糖
60g

作り方

  1. 1

    あずきを水に浸け、冷蔵庫で12時間寝かせる

    冬場は室内保管でも大丈夫です。

  2. 2

    写真

    あずきを浸した水ごと鍋に移して火にかける。
    強火で沸騰させたあと、弱火にし40分煮る。

  3. 3

    小豆がお湯から出ないように注意しましょう!
    お湯から出てしまったところが固いままになってしまいます!

  4. 4

    写真

    写真くらい小豆が膨らんできたらok
    煮汁を捨てて小豆だけ鍋に戻します。

  5. 5

    小豆が浸るくらいお湯を加えて弱火で火にかける。

    好きな固さになったら、煮汁を捨て、小豆だけ鍋に戻す。

  6. 6

    写真

    弱火にかけながら、小豆に砂糖30gをかけて混ぜる。
    砂糖が馴染んだら残りの30gを加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    好きな味、固さになったら、冷まして完成!

  8. 8

    写真

    小豆は北海道産大粒小豆を使用しました!

    イオンで購入しました!

コツ・ポイント

小豆がお湯から出ないようにすることです!それ以外は何も難しくないです!

このレシピの生い立ち

市販のあんこは甘過ぎて、自分で簡単にできないかなー?というところから始まりました。

難しそうだけど、適当にやってもできるかなー?と試行錯誤しながら、ズボラな私がやってみました笑
レシピID : 7035403 公開日 : 21/12/03 更新日 : 21/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート