【フープロで時短】簡単チョコスコーン

【フープロで時短】簡単チョコスコーンの画像

Description

フードプロセッサーにいれて混ぜるだけ。隠し味の「きざみ浜納豆」がよい塩味になります。発酵調味料、きざみ浜納豆レシピです。

材料 (15個分)

180g
80g
きび砂糖
20g
ひとつまみ
きざみ浜納豆
ひとつまみ
バター
60g
80g
1個
30g

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意する

  2. 2

    写真

    粉類(小麦粉・強力粉・BP・砂糖・塩)をボールに入れて、軽くかき混ぜる

  3. 3

    写真

    粉類をフードプロセッサーに入れて、きざみ浜納豆を入れる

  4. 4

    写真

    バターを適当な大きさに切る

  5. 5

    写真

    フードプロセッサーを10秒オン。

  6. 6

    写真

    バターをいれて、再びスイッチオン。

  7. 7

    写真

    牛乳、卵、ヨーグルトを入れる。

  8. 8

    写真

    混ざったら、スイッチを止めます。

  9. 9

    写真

    チョコを切り刻んでおきます。

  10. 10

    写真

    生地にチョコを埋め込み、3~4回たたみます。

  11. 11

    写真

    型抜きしてオーブン皿に並べます。

  12. 12

    写真

    全卵を塗ります。

  13. 13

    写真

    170度の余熱で18分焼きます。

  14. 14

    写真

    出来上がりです。

  15. 15

    写真

    ヤマヤオンラインショップ
    https://hamanatto.shop-pro.jp/
    クーポンコード
    yamayama

  16. 16

    クックパッドをご覧の方限定
    10%オフのクーポンコード【yamayama】で全品、割引購入できます。

  17. 17

    写真

    インスタグラムアカウント
    @yamaya.hamanatto_official

コツ・ポイント

オーブンに入れるまで、15分あればできます!!バター、卵、牛乳、ヨーグルトは直前まで冷やしておいてOKなので、事前準備などはありません。チョコが入っているので、子供も大喜びします。ぜひ、作ってみてくださいね。

このレシピの生い立ち

静岡県浜松市の名産、浜納豆の魅力を、全国に発信するため、いろんなレシピを考えています。
浜納豆と聞くと、納豆を想像しませんか? 浜納豆は、麹菌を使用しているので、納豆菌を使用している納豆のような味はしません。発酵食品を摂取して、免疫力UP
レシピID : 7045680 公開日 : 21/12/13 更新日 : 22/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート