サッと作れる 白みそ雑煮(出汁入り)

サッと作れる 白みそ雑煮(出汁入り)の画像

Description

だし入り白みそを使うので、出汁の合わせ方に迷うことなく、バッチリ味が決まります!

材料 (2人分)

2個
雑煮大根(大根でも◎)
50g
2個
糸かつお
適量
調味料
西京白みそ 上撰だし入り
60g
200ml
溶き辛子
お好みで
出汁無しで作る場合はこちらから ID : 6558894

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「西京白みそ上撰だし入り」を使います。

  2. 2

    ねずみ大根、にんじんは皮を剥き、5㎜幅の輪切りにする。(大根を使う場合はいちょう切りに)

  3. 3

    里芋は皮を剥き、半分に切る。

  4. 4

    鍋に水(分量外)と②、③を入れ、下茹でする。

  5. 5

    丸餅は焼かずに軟らかく茹でる。

  6. 6

    鍋に分量の水を入れ温め、「西京白みそ 上撰だし入り」を溶かして、④を入れ軽く煮立てる

  7. 7

    椀に下茹でした餅と⑥を盛り付ける。

  8. 8

    写真

    糸かつお、溶き辛子(お好みで)を添えて完成。

コツ・ポイント

里芋や餅は茹でると、ぬめりが出るので、別のお鍋で下茹ですると、白みそ汁の口当たりが良くなります。

このレシピの生い立ち

白みそ汁は、普段のみそ汁よりも多めに溶くことで、米麹の甘みを生かした「まったり」とした味わいを楽しむことができます。
レシピID : 7052634 公開日 : 21/12/21 更新日 : 21/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート