おせち料理!筑前煮編の画像

Description

おせち料理にどうぞ!簡単で見映えのする一品です!

材料 (鍋1つ分)

1枚
6個
1本
200g
1/2枚
15枚くらい
1パック
1パック
だし汁
500cc
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    人参(1/2本)は梅型に切り抜き、茹でておく(飾り人参にするといい)。絹さやは茹で、斜め半分に切り竹の葉を作っておく。

  2. 2

    写真

    鶏肉と野菜類は、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏肉を炒める。

  4. 4

    写真

    野菜を入れて軽く炒め、だし汁・調味料を加える。沸騰した後、弱火で20~30分煮る。

  5. 5

    重箱にバランスよく入れた後、うずらの卵と銀杏を散らす。飾り人参と竹の葉を型どった絹さやを飾る。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

毎年、作っている筑前煮をレシピとして残したくて。
レシピID : 7061576 公開日 : 21/12/31 更新日 : 21/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート