桝形まんじゅうの画像

Description

三方原馬鈴薯は、でんぷんが豊富で肌がきめ細かく、篠原産玉ネギは、みずみずしくて辛みの少ないのが特徴です。

材料 (4人分)

三方原馬鈴薯(男爵)
350g
少々
コショウ
少々
オリーブオイル
少々
篠原産タマネギ
60g
浜松産ズッキーニ
1/2本
20g
1/2個

作り方

  1. 1

    馬鈴薯の皮をむき1cmの厚さに切る。軽く塩を振り、火が通るまで蒸す。(10分程度)。

  2. 2

    熱いうちに裏ごしし、よく混ぜる(フードプロセッサーでも可)。

  3. 3

    ◎をさいの目に切り、オリーブオイルで炒め、塩、コショウで味をつける。

  4. 4

    冷めた2を4等分し、手のひらでうすくのばす。

  5. 5

    3を15gから50g程度のせて包み、まんじゅうの形にする。バターを挿しやすいようてっぺんに穴を開ける。

  6. 6

    オーブンを200℃に予熱し、12分程度焼く。

  7. 7

    こんがりきつね色になったら、サイコロ大に切った有塩バターを穴に挿して出来上がり!

コツ・ポイント

具を包む馬鈴薯は、うすく均等に広げましょう!トースターやフライパンでもOK!こんがりきつね色になるまで焼くのが美味しさの決め手!
朝食や、お酒のおつまみにも最適です。スナック菓子ではとれない栄養を補ってくれるのでおやつにもおすすめですよ!

このレシピの生い立ち

広報はままつ2020年8月号掲載
レシピ提供者:㈱桝形 料理長 市川 孝治さん
レシピID : 7066660 公開日 : 22/01/06 更新日 : 22/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート