やさしい味☆横田家のお雑煮の画像

Description

白味噌の関西風、具はもちだけ!!味付けもお味噌、こんぶだし、鰹節だけ!!だけどはまります^^

材料

2~3枚
西京みそ
お好みの濃度
自分がかけたい量
自分が食べたい数

作り方

  1. 1

    昆布をいつもの味噌汁より少し多めの分量の水に、できれば一晩つけておく。

  2. 2

    火をつけ、沸騰する前に昆布をひきあげる。いったん火を消し、味噌を味をみながら溶きいれる。

  3. 3

    再び火をつけ、みんなの分のもちを投入する。もちが底にひっつかないように、時々かきまぜながら中火で煮る。

  4. 4

    もちが浮き上がり、表面が少しとろけてきたら、器に盛り、食べる前に鰹節をドバッとのせてできあがり☆

コツ・ポイント

化学調味料なしのとってもやさしいシンプルな材料なので、味のポイントは、白味噌を濃いめに溶くのと、食べるときに鰹節をいっぱいかけることです。おかわりは、のこった汁にまたもちをいれて煮るので、だんだん汁がとろ~としてきてそれがまた美味い^0^!

このレシピの生い立ち

嫁ぎ先のお雑煮です☆結婚前お雑煮はあまり好きではなかったのですが、これはとっても好きです。とにかくシンプルなので、ごちそう続きのお正月にほっと一息つくやさしい味。
作るのも簡単で楽でいいです^^
レシピID : 707427 公開日 : 09/01/03 更新日 : 09/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆あいちゃん
昆布多めで作ってみました。出汁の旨味がシンプル雑煮の美味しさになりますねヽ(*´∀`)ご馳走様でした