とまらない!素材の美味しさ!芽キャベツ♪
作り方
-
-
1
-
芽キャベツの外皮を取り、半分に切っておきます。切り込みを入れる必要はありません。
-
-
-
2
-
沸騰したお湯に塩を入れ、約3分間茹でます。茹で過ぎないように時々硬さをチェックします。茹で上がったらザルにあげます。
-
-
-
3
-
ザルにあげたあと、氷水につけるか冷水にあてるなどして冷まします。キンキンに冷やさない程度でまたザルにあげておきます。
-
-
-
4
-
調味料をボールにいれまぜておきます。
-
-
-
5
-
ゆでた芽キャベツを入れてまぜます。
-
-
-
6
-
かつお節もいれてまたまぜます。少し時間をおくと味がしみて美味しいですよ。
-
-
-
7
-
パスタともよくあいます。また、少し辛味をたしても美味しいです!
-
コツ・ポイント
茹で過ぎないこと、これにつきます。
茹で上がって冷やすのは 芽キャベツがCookされるのをとめるため。なので火がとおらない程度に冷めたらザルにあげて大丈夫。その方が余分な水分がとんで調味用がからみやすくなります。
茹で上がって冷やすのは 芽キャベツがCookされるのをとめるため。なので火がとおらない程度に冷めたらザルにあげて大丈夫。その方が余分な水分がとんで調味用がからみやすくなります。
このレシピの生い立ち
嫌いな人が多い芽キャベツ。グズグズに火を通してしまうと美味しくないけれども、シャキッと茹でて食べるととても美味しいことに気づき、芽キャベツの美味しさが最大にでるように調味料にあえるだけにしてみたところ、私の大好きな一品に!
レシピID : 708574
公開日 : 09/01/06
更新日 : 15/01/15
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
大丈夫ですよ!連絡ありがとうございます!