煮しめの残りで☆手作りがんも♪の画像

Description

煮しめの残りさえあれば、あとは簡単☆混ぜるだけ♪
中フワッ、外カリッの揚げたてを食べれば、もぉ最高です!!

材料 (10~12個分)

1丁(400g)
煮しめの残り
(煮汁を切って)200g
ひとつかみ
1個
大さじ1と1/2
☆塩
小さじ1
☆和風だしの素
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    豆腐は電子レンジでチンして、水を切っておきます。
    三つ葉はさっと茹でておいてください。

  2. 2

    写真

    煮しめ(今回は高野豆腐、人参、椎茸)を細かく切り、乾燥ひじき(さっと洗っただけでOK)を入れてひと混ぜしておきます。

  3. 3

    写真

    別のボウルに水切りした豆腐と2と溶き卵、片栗粉、を加えて混ぜ、☆で味を調えます。(煮しめの味によって調味料加減してね)

  4. 4

    写真

    フライパンに油を多めに引き、丸めた種をそっと置いて揚げ焼きします。
    崩れやすいのでそっと置いて下さいね。

  5. 5

    写真

    両面こんがり焼けたら出来上がりです。

  6. 6

    写真

    大根と一緒に煮物にしても味がしみ込んでおいし~♡です(*^^)v

  7. 7

    2011.11.16
    写真変更し、材料手順見直しました。

コツ・ポイント

豆腐はしっかりと水切りした方がはねにくいです。
具は、たけのこ、にんじん、椎茸など何でもOKです。
煮しめが余った時にぜひ試してみてください☆

このレシピの生い立ち

おせちに飽きてきたけど、まだ煮しめが残ってる…
捨てるのももったいなくて、思いついたメニューが手作りがんもでした(*^_^*)
レシピID : 708648 公開日 : 09/01/06 更新日 : 11/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (4人)
写真
白いぐれーぷ
あけましておめでとう❁成形難しかったけどすごく美味しかったです❁

掲載遅れてごめんなさい!作ってくれてありがとう♡

写真
miyuki12
出来立てを娘も夫も喜んで頂きました。私も揚げながら頂いちゃった

掲載遅れてごめんね^^;私も揚げながらつまんじゃう♡

写真
ととろ&めい
たくさん作った筑前煮の消費に助かりました(*^_^*)ご馳走様♪

掲載遅れてごめんなさい^^;お試し有難うございます❤

写真
toshiebaba
がんもはいつも揚げてたの。これからは焼くね。美味しい!

コメめっちゃ嬉しい~♡いつも素敵なレポありがとう(*^^)v