甘辛肉そぼろ入り いももちの画像

Description

じゃがいも の いももち に甘辛い挽肉そぼろを入れました。相性抜群です♪
おやつ や おつまみ にもおすすめです

材料 (手のひらサイズで5個分)

中3個
砂糖(じゃがいもを茹でる用:無くてもOK)
大さじ2杯
塩・胡椒
少々
☆砂糖
小さじ2杯
☆みりん・酒・醤油
各小さじ4杯(大さじ1杯+小さじ1杯)
少々
そぼろは作りやすい分量で作っているので多めにできます

作り方

  1. 1

    写真

    少量の油に生姜を加えて熱し、挽き肉を軽く炒めて☆を加えます。 水分が ほぼ なくなるまで炒めます。

  2. 2

    写真

    そのまま粗熱をとります。冷ますとより味が染みます。
    ※1で水分を飛ばしすぎるとパサパサになるので注意です。

  3. 3

    写真

    私はギュッと押すと汁が出るくらいの しっとりそぼろにしています。多めにできるので包むのは汁気が切れている上方を使います

  4. 4

    写真

    じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切ります。砂糖を加えて水から茹でて茹であがったら湯を切ります。
    ※洗わないで下さい

  5. 5

    写真

    更に極弱火にかけて粉ふきいもの様にして水分を飛ばし、火から下ろしてマッシャーなどでしっかりと潰します。

  6. 6

    写真

    熱いうちに塩、胡椒を混ぜてから片栗粉を加えてヘラなどで混ぜ、手で触れるくらいになったら手で良く揉み混ぜます。

  7. 7

    写真

    お好きなサイズに分け、個々を丸めて手のひらで平たく押し伸ばし中央に包める程度のそぼろをのせます(コツ参照)

  8. 8

    写真

    周りから覆い包み形を整えます
    ※そぼろが飛び出してしまったらじゃがいもの厚くなった部分から少し取って覆い整えられます♪

  9. 9

    写真

    今回は平たい円形の手のひらサイズで5個作りました。
    そぼろは分量で作った2/3程を使いました。

  10. 10

    写真

    油またはお好みでバターを熱したフライパンで両面を弱火でじっくり色良く焼いたら出来上がりです。

  11. 11

    写真

    そぼろがしっかり味なので何もつけずにそのままでどうぞ♪

    ※塩気が必要そうな場合は焼きあがり直ぐに塩をふって下さい。

コツ・ポイント

今回は豚挽肉を使いました。豚肉や牛肉では炒めると肉から油が出るのではじめの油は極少量でOKです。粗熱を取りますが逆に冷えると白く油浮きしてしまうので白く油浮きしてしまったらレンジなどで軽~く温めてください。

→続く→

このレシピの生い立ち

→続き→
そぼろは作りやすい分量なので多めにできます。7でそぼろをのせる時には汁気あるとじゃがいもに染みてしまうので もしも汁気が残った場合には汁気を良く切ってください
【生い立ち】
小パックの挽肉ストックを使いたかったので閃きで作りました
レシピID : 7092031 公開日 : 22/02/03 更新日 : 22/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート