お年寄り絶賛シリーズ・鶏挽肉☆白菜味噌☆

お年寄り絶賛シリーズ・鶏挽肉☆白菜味噌☆の画像

Description

鶏挽肉に、人参嫌いの利用者さんに分から無い様に細かく刻み加え、丸めて煮込みました。白菜もトロトロで味噌味が美味しいです☆

材料 (ディサービス使用、職員)

ニンニク、生姜【すり下ろしましたが、みじん切りにしても構いません。】
各、3片
焼き豆腐【水分を切って置きます。】
5丁
味噌【味噌で無くても、めんつゆでも、美味しいです。】
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    白菜を切り分け、舞茸と一緒に、水から沸騰させます。

  2. 2

    写真

    鶏挽肉に、すり下ろし生姜、ニンニク、みじん切り人参、コンソメを加え良く混ぜ合わせます。

  3. 3

    写真

    沸騰したら、白菜の嵩が減ります。

  4. 4

    写真

    一口サイズに、丸めた鶏挽肉を加えます。
    灰汁が出ますので、灰汁取りをします。

  5. 5

    写真

    灰汁取りをしたら、焼き豆腐を加えます。

  6. 6

    写真

    味噌を加え、味見をして、鶏肉に完全に火を通したら出来上がりです。
    直ぐに盛り付けせずに、
    適温に成ってから盛り付けます。

  7. 7

    写真

    盛り付けには、すり下ろし生姜、白ゴマ、ネギ、柚子皮を乗せて頂きました☆
    生姜で、身体ポカポカに暖まります☆

コツ・ポイント

人参が、大嫌いな利用者さんが居ます、鶏肉に混ぜ野菜や焼き豆腐と煮たら、人参が入って居ると分からずに完食されました。人参は、かなり少ないですけど。
人参を外して食べる事を、しなかったので、良かったです☆☆

このレシピの生い立ち

味噌には、良質なたんぱく質が豊富に含む食品。【畑の肉】とも言われて居ます。大豆は発酵によってアミノ酸、ビタミン等が大量に生成され栄養的に優れた味噌に成り、炭水化物、脂質、灰水、ビタミン、カリウム、マグネシウム、繊維質などの栄養素が含まれる☆
レシピID : 7099903 公開日 : 22/02/22 更新日 : 22/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート