すけとうだらとポテトのチリソースの画像

Description

見附市学校給食センターからいただいた給食レシピです。

材料 (1人前)

3g
30g
揚げ油
適量
サラダ油
0.5g
にんにく
0.4g
しょうが
0.4g
5g
5g
豆板醤
0.15g
ケチャップ
6g
鶏ガラスープの素
0.15g
醤油
1g

作り方

  1. 1

    すけとうだらとじゃがいもは2cm角くらい、にんにく、しょうがはすりおろし又はみじん切りに、長ねぎ、玉ねぎは粗みじんにする

  2. 2

    すけとうだらには片栗粉をまぶし、じゃがいもはそのままで、それぞれ180℃の油で揚げる

  3. 3

    フライパンにサラダ油をしき、にんにく、しょうが、長ねぎ、玉ねぎを炒める

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら3に調味料を全て加えソースを完成させる

  5. 5

    4に2を加え、全体にからんだら完成です

コツ・ポイント

・ソースをからめる時間を短くすると表面のカリカリ食感が残ります。
・2に一人前砂糖1g・みりん2g・醤油2gのたれを煮詰めてからめるとさらに簡単で子どもが喜ぶ甘じょっぱい味付けになります。

このレシピの生い立ち

「にいがたのお魚で作ろう!給食レシピブック」(R4.3)制作のため、県内小中学校から提供された人気のレシピです。

関連情報
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/suisan/syokuiku.html
レシピID : 7100366 公開日 : 22/03/01 更新日 : 22/03/01

このレシピの作者

新潟県
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!

このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!

毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?

おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート