塩パンの画像

Description

粉の配合や焼き方などを
何回も試して出来た塩パンレシピです!
バターの代わりにウインナーを
巻いたりしても美味しいです!

材料 (60〜65g × 7個分)

⭐ 生地
5g
砂糖
8g
175g
⭐ 仕上げ
岩塩
適量
適量
強力粉
バター

作り方

  1. 1

    生地を捏ねる 10〜15分

  2. 2

    一次発酵 ( ホームベーカリーで )
    75分〜85分

  3. 3

    写真

    分割 ( 60〜65g × 7個 )
    軽く丸めてから手もるのかたちにしておく

  4. 4

    ベンチタイム 20分

  5. 5

    写真

    成形 ( バターを巻く )
    この時にあんこを一緒に巻いてあん塩パンにしても美味しいです!

  6. 6

    二次発酵 ( オーブン発酵 )
    スチームなし40℃ 45分〜50分

  7. 7

    オーブン予熱 220℃
    仕上げ:刷毛で牛乳を塗ってから、岩塩をふりかける

  8. 8

    オーブン 220℃ 12〜15分
    最初の4分は、スチームありで。
    途中で上下左右入れ替えて焼きムラがないようにする。

コツ・ポイント

リスドォル( 準強力粉 )と強力粉を混ぜることでカリッと感としっかりした生地に仕上がります!
準強力粉がない場合は、
強力粉250gで作っても大丈夫です!

このレシピの生い立ち

定番の塩パンをおうちで美味しく作りたくて。粒あん、こしあんはもちろん、安納芋あんや抹茶あんなどで作るのもおすすめです!
レシピID : 7101874 公開日 : 22/02/05 更新日 : 22/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックQ6E2BB☆
水を牛乳にして塩バターと餡入りと作り美味しいでした!