ブロッコリーのツナわかめ和えの画像

Description

身体に良さげな副菜。

材料 (4人分)

2つかみ
 
2つまみ
70g缶1個
マヨネーズ
大さじ3〜4くらい
胡椒
3カリカリ

作り方

  1. 1

    写真

    ワカメを洗い、たっぷりの水に5分くらい浸しておく。

  2. 2

    写真

    ブロッコリー
    茎の部分は硬い繊維質の内側を使う。一口大に切る

  3. 3

    写真

    ブロッコリー
    フサの部分も一口大に切る。

  4. 4

    写真

    たっぷりの水に塩を入れ茹でる。
    柔らかめが好きなら5分茹でる。

  5. 5

    写真

    ザルにあげ、手をかざして熱を感じないくらいに冷めるまで、待つ。

  6. 6

    写真

    軽く汁を切ったツナと

  7. 7

    写真

    軽く刻んだワカメと

  8. 8

    写真

    マヨネーズを混ぜる。
    塩、胡椒をかるくふる。
    ブロッコリーを和えるから
    マヨネーズ塩胡椒は
    少し多めに感じる程度がよい。

  9. 9

    写真

    しっかりブロッコリーを和えたら出来上がり。

コツ・ポイント

ブロッコリーが柔らかめが好きなら5分くらい、硬めが好きなら3分過ぎたら串を刺し、好みの硬さの少し前くらいでザルにあげる。ザルにあげてからの間にも、少し余熱で柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

覚え書き
レシピID : 7110732 公開日 : 22/02/12 更新日 : 22/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
crema420
とても美味しくて、何度目かのリピです。栄養もたっぷり摂れます。
初れぽ
写真
みりん調味料
ツナマヨにわかめ入れたのは初めてでした!合いますね!ミネラル補給にもなりGood(^^)/