米粉のリングシューの画像

Description

グルテンフリーの米粉リングシュー。
グルテンアレルギーの方も安心して召し上がれます。

材料 (直径15㎝の円)

ひとつまみ
60㏄
30g
1個
クレーム・ムースリーヌ
10g
グラニュー糖
65g
180㏄
2個
 
約1パック

作り方

  1. 1

    シュー生地
    鍋に水とひとつまみの塩を入れ、無塩バターを角切りにして加え火にかける。

  2. 2

    沸騰と同時にバターが溶けるよう、木べらでつつきながら火にかける
    バターが溶けたら火から下ろし米粉を加え混ぜる。

  3. 3

    再び火にかけ表面がツルンとしたら火から下ろし、生地をボールに入れる。

  4. 4

    ほぐした卵を加えながら、ハンドミキサーで一気に混ぜ合わせ、クリーム状にする。

  5. 5

    1㎝の丸口金を付けた絞り袋に入れ、オーブンペーパーを敷いた天板に、直径15㎝の円に絞り出す。(3重位)

  6. 6

    全体に水をふりかけ、200度のオーブンで25分位焼く。

  7. 7

    クレーム・ムースリーヌ
    ボールに、米粉、コーンスターチ、グラニュー糖をふるい入れ、牛乳の一部を加え混ぜ卵黄も加え混ぜる。

  8. 8

    残りの牛乳をお鍋に入れ火にかけ温めたものを、先のボールに加え混ぜ合わせ、お鍋に漉し入れる。

  9. 9

    お鍋を火にかけ、ホイッパーで混ぜながらクリーム状にする。
    火から下ろし、生地をボールに移しコアントローを加え混ぜる。

  10. 10

    氷水に当てながらゴムベラで生地を混ぜながら冷やす。生クリームを氷水に当てながら7分立てにしたものとホイッパーで合わせる。

  11. 11

    仕上げ
    焼きあげたシューを横にスライスして、中のクズを取り去り、絞り袋に入れたクリームを、中に絞り出す。

  12. 12

    写真

    イチゴを、大きかったら横にスライスしてクリームの上に並べ、シューの蓋をして粉糖をふりかける。

コツ・ポイント

シュー生地を作る時、全卵を生地と合わせる時に、をハンドミキサーを使って一気に混ぜると、始めのうちは分離したようになりますが、その後きれいに混ざりクリーム状になります。この生地を一気に絞り出し焼きあげると成功します。

このレシピの生い立ち

グルテンアレルギーの知り合いのために、米粉を使ったシューを作りました。おもいのほか美味しく出来たので、その後米粉で作るようになりました。
レシピID : 7123900 公開日 : 22/02/23 更新日 : 22/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート