簡単納豆和えの画像

Description

夕飯のあと一品に。納豆は骨を作ったり、肥満を予防したりしてくれます。食物繊維も豊富です。

材料 (4人分)

2パック
1束
しょうゆ
大さじ1
1/4本
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんは千切りにし、電子レンジで1分加熱後冷ましておく。

  2. 2

    写真

    きゅうりはスライサーで千切りにしました。輪切りでも。

  3. 3

    写真

    小松菜は食べやすい長さに切って、レンジで3分加熱、ひと混ぜして1分再加熱。水洗いします。

  4. 4

    写真

    小松菜ときゅうりの水気を切ってザルに入れる。しょうゆをまんべんなくかけておく。(しょうゆ洗い)

  5. 5

    写真

    しょうゆをかけた小松菜ときゅうりをしぼってボウルに。にんじんも。

  6. 6

    写真

    納豆はパックのまま、たれ・からしをあけて混ぜておきます。(からしはお好みで。)

  7. 7

    写真

    混ぜた納豆も入れます。

  8. 8

    写真

    和え終わりです。

  9. 9

    写真

    器に盛り付け、かつお節をパラパラふってどうぞ。

コツ・ポイント

「しょうゆ洗い」をすることで野菜に味がしみこみやすくなります。青臭さを消す効果も。
今回は小松菜を使いましたが、ほうれん草やキャベツ、もやしなどお好みの野菜で作ってください。
納豆は今回はひきわり納豆を使いましたが、粒のものでも作れます。

このレシピの生い立ち

夕飯にあと1品…そんな時に。
納豆は体にうれしい働きをしてくれる栄養素がバランスよく含まれているので、積極的に食べたいですね。
我が家には納豆が常に冷蔵庫にあり、また小松菜もお安く手に入るので、家計にも優しいですね。
レシピID : 7136076 公開日 : 22/03/06 更新日 : 23/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート